マーベリックグループ 採用情報 : 人を知る

スタッフ紹介

スタッフ画像

成長したい!自分の力を試したい!
そんな「今」と「これから」の自分に
期待してくれる会社です。

株式会社 マーベリック
企画営業部

中島 将仁  【2015年入社】

会社選びのポイントは?

何よりも大事にしたのは、「今、目の前の自分を見てくれること」でした。私はこれまで飲食業の世界に長くおり、店舗責任者などを長く務めてきたものの、事務系の仕事は全くの未経験でした。そのため、新しいチャレンジにわくわくしている自分を理解してくれる会社を探していました。事前に調べて感じていた印象と、実際面接を受けてみて感じる印象の差が激しい会社も多いですが、ここでは全く感じませんでした。今何ができないかではなくて、今何ができてこれから何ができるかを見てもらったと思っています。面接のときに垣間見えたマーベリックのベンチャー企業としての自信とプライド(誇り)は、入社した今でも肌で感じています。

仕事のやりがいは?

企画営業の仕事は、単純に企画して営業することではありません。この仕事は大きな絵を描くことに似ています。頭の中に構図をイメージして、どんな大きさの紙が良いか、筆の種類や、何色を使うか、どこから描き出すのか、すべての準備を整えて、ようやく一筆目をいれるスタートに立つことができます。違うところは、いつまでも完成はしないこと。常に新鮮さを保って、修正や改良を加えていくことができるし、そうしなければいけない。ですから、クライアントに応えることだけでなく、主体的にクライアントに提案していくことが求められます。単純に企画しただけ、単純に営業しただけでは意味がありません。終わりのない仕事ですが、それこそがこの仕事の魅力なんだと気づきました。今はまだ他の人の絵をマネしながら描くのが精いっぱいな状態ですが、きっといつか自分にしか描けないすごい絵ができるんだろうなと思えることが、今のやりがいです。

スタッフ画像

マーベリックグループならではの風土は?

会社の理念がしっかり無理なくスタッフに浸透し続けていることです。そのため、新しく入った人も自然とその中で成長していき、また次に入る人へ繋がっています。それぞれ個性の強いもの同士でありながら、自分を抑えることなくのびのびと仕事に臨めているので、個人のパフォーマンスが必然的に上がっています。自由な発想を歓迎して柔軟に汲み上げてもらえるので、新しいアイデアが生まれやすい環境が作られていると感じます。自分をさらに成長させたい、自分の力を試したいと考えている方には、マーベリックは最適だと思います。入社した時のキラキラした想いを持ち続けていれば、いつまでも楽しんでいられる会社です。

スタッフ画像

意見やアイデアを自由に
言い合えるだけでなく、
意見の採用と実行のスピードが
早いことに驚きます。

株式会社 マーベリック
管理部

伊藤 裕貴  【2019年入社】

会社選びのポイントは?

幅広い業務に携わることができることです。これまで勤めてきた会社は大規模で部署も多くあったため、担当する業務の範囲が非常に小さく視野が狭くなってしまいがちでした。その分専門性を高めることができますが、数年毎に異動があるため、せっかく身に着けた知識を十分に活かせずにいました。もっと多くの業務に携われる環境を求めて転職活動を行っていたところ、マーベリックの管理部の求人を見つけ、ここなら自分が求めているものとマッチしているのではと思い応募しました。

仕事のやりがいは?

人事・労務・総務・経理・法務などそれぞれの分野の知識や経験が得られることで視野が広がり、多くの業務を有機的に見ることができるようになることです。前職で総務や労務の業務を担当していた際に、なぜこの手続きをする必要があるのか、といったような疑問がたくさんありましたが、管理部で仕事をしていく中で他の業務との繋がりが見えてきて、その理由がわかるようになったときに成長を実感し、やりがいを感じます。一人でこれら全てに携わることができる機会というのは、なかなかないと思います。これまでやったことない仕事が多いので苦労しますが、そのぶん完遂できた時は達成感があると同時に、自信にもつながります。事務の経験がない人はもちろん、事務の経験がある方でも十分やりがいを感じられる職場だと思います。

スタッフ画像

マーベリックグループならではの風土は?

社員全員が様々な意見を出し合い、良い意見をすぐに反映させていくという風土が根付いていることです。在職年数や役職を問わず、業務を進めてく中で感じた疑問や改善点などを積極的に言っていくことができる環境であることは入社前から想像できましたが、そこで出てきたアイデアがすぐに実行されることに驚きました。この会社は自分の意見をしっかり聞いてくれている、という安心感がこの社風を支えているのだと思います。

スタッフ画像

だれもが可能性を追求し、
日々変化している会社です。
働くママさんたちも
バリバリ活躍しています!

株式会社 マーベリック
カスタマーサービス部
リーダー

佐野 芽久美  【2013年入社】

会社選びのポイントは?

入社後に産休を取得し、その後また復帰して働いている先輩方がいるということに惹かれました。私は、出産後も働きたい!という思いがあった為、産休や産後復帰実績のあるマーベリックグループに惹かれて応募しました。実際、産後復帰した先輩・後輩がバリバリ活躍しています。そんな働くママさんたちがいることは、長く安心して働ける魅力のひとつです。また、今まで私が就いてきた仕事は、保育士やアロマセラピストなど、体力勝負のものばかりでしたが、30歳を目前にして自分は今後どういう風に働いていくのが良いのだろうか?と考えた結果、就きたいと思った仕事が事務職でした。事務職は全くの未経験でしたが、「これ!」と思ったら突っ走る私にとっては未経験OKのカスタマーサービス部はこれから長く腰を据えて働けるイメージが湧きました。

仕事のやりがいは?

入社当初は何もかもがチンプンカンプンで、何が分からないのかも分からないくらいてんやわんやしていました。そんな私でも徐々に仕事を覚え、様々な責任ある仕事を任せてもらえるようになったことは、とても嬉しく、やりがいに感じました。今はその業務をさらに後輩に教え、引き継ぐ立場になりました。先輩方が根気強く私を教えてくれたように、私も後輩へレクチャーしていく・・・。そんな大事に育てた後輩たちが、1つのクライアントを取り仕切っていくような存在に成長していくのを見ることもまた、やりがいに感じます。

スタッフ画像

マーベリックグループならではの風土は?

マーベリックグループは、可能性を追求し、日々変化していく会社です。顧客満足度を上げるための施策や、スタッフがよりスムーズに効率よく業務を行うためにどう変化していけばよいのか、各部署が常に探求しています。日々スキームが改善され、今まで当たり前だと思っていたことが当たり前ではなくなる。すぐに脳が追い付かないくらいどんどん変化していくこともありますが、実践したときにもたらされる良い結果を実感するととても気分がいいです。業務すべてを網羅しているからこそ見える改善点、何も分からないからこそ見える改善点、様々な視点からの意見に耳を傾け、良いものはどんどん採用される点もマーベリックグループならではの風土です。

スタッフ画像

組織に縛られて閉塞感を感じている方!
ぜひ一緒に働きませんか!?
良い意味で「なんでもできる」仕事を通して
成長していける会社です。

株式会社 マーベリック
デザイナー

飯田 和誠  【2014年入社】

会社選びのポイントは?

デザイナーという仕事を選ぶ人は2種類に分かれるのではないかと思います。自分の作るものを突き詰めていく芸術家タイプと、広く受け入れられる柔軟なものを作る職人タイプ。マーベリックは、お客様の事業を総合的にお手伝いしていくなかで、多種多様な要望があり、柔軟な対応が必要な仕事ということでした。私はこれまでのキャリアのなかで、お客様に合わせて幅広くデザインをしていく職人のような案件を多く経験してきたので、それらを活かせると思い面接を受けました。

仕事のやりがいは?

日々多くの案件に関わっており、充実した毎日を過ごしております。マーベリックのデザイナー職は、グラフィックデザインや商品パンフレット、企業サイトのデザインからロゴデザインなど、良い意味で「なんでもできる」仕事です。ただ、そのためには時間や作業内容の自己管理、ちっぽけな文字の修正も細心のセルフチェックができる丁寧さ、限られた時間でデザイン案を出せるスピード感など、求められることは決して低くはありません。その要望に答えられた時はもちろん、クライアントの考えを超えた仕事をできたときの達成感は、他の会社では味わえないと思います。

スタッフ画像

マーベリックグループならではの風土は?

手を上げた人間に仕事を任せる、というのはこの会社の良い風土ではないでしょうか。特にデザインの世界では、実力があっても組織に縛られて思い切ったことができないことが多いですから。それが必ず大成功になることは限らないですが、それでも仕事を通じて成長をしていける会社だと思います。もしもいまの会社に閉塞感を感じている人がいるなら、ぜひ一緒に働きたいです!デザインチームがある部署は、ディスプレイに向かって手を動かしながら和気あいあいとトークを楽しむこともできる明るい環境です。

スタッフ画像

雨に濡れずに出勤できます。
新しいことにどんどんチャレンジする
フットワークの軽い会社です。

株式会社 マーベリック
システム開発部
主任

武田 康一郎  【2013年入社】

会社選びのポイントは?

私の会社選びのポイントは、未経験でもその人の情熱や心意気を見て、採用を決定していただける会社であることでした。プログラマという職業の経験が一切無い私は、経験の有無が就職活動の時に大きなハンデになりました。どうしてもプログラミングを仕事にしたい。そんな思いを叶えてくれる会社を探していて、巡り合ったのがマーベリックという会社です。面接ではプログラマとしての実務経験が無い私に対して、どんな仕事がしたいか、どんなことに興味があるのか等、自分自身を見て頂けたのがとてもうれしかったです。また駅からすぐのビルに職場があることも魅力でした。駅から雨に濡れずにそのまま職場まで出勤できるのは気分がいいですよね(笑)

仕事のやりがいは?

仕事のやりがいを感じるのは、難しい案件を任せていただき、そのプロジェクトが完成した時です。ハードな案件をドンと渡された時はやっぱりしんどいです。でもひとりでは太刀打ちできないことでも、先輩方のサポートを得て、更にレベルの高いことに挑戦できる。そしてそのハードルを越えることによって、自分自身の成長を実感できるんです。プログラマとしての経験が無い私でも、携われる仕事が増えることには喜びを感じますし、3ヶ月、半年、1年と、自分のレベルが上がることで仕事そのものが楽しくなってきました。特に最近他部署とチームを組んで一つのプロジェクトに立ち向かった時は、とてもやりがいを感じました。一緒に仲間と戦っていくのは楽しいことですしね。

スタッフ画像

マーベリックグループならではの風土は?

マーベリックグループの一番の特徴は、軽いフットワークで新しいことにどんどんチャレンジできるところですね。風通しの良い会社で、「こうしてみたらどうですか。」と新人から上司に提案しても、しっかり聞いてもらえます。実際に私の意見が採用されたことも一度ではありません。また社長との距離がすごく近いこともいいですね。自分の考えていることをそのまま社長に伝えることができる。そして、社長の考えが社員一人一人にしっかりと伝わるので、会社として一丸となって仕事ができます。それから、職場は若い方がとても多いので、毎日活気にあふれていて楽しいです。終業後に勢いで飲みにいったり、休みの日に遊んだり、仕事だけではなくてプライベートも充実しています。

芝歩美

社歴、年齢、性別に関係無く
キャリアアップできる環境です。
駅直結のビルで通勤もストレスフリーです!

株式会社 マーベリック
システム開発部
主任

芝 歩美  【2007年入社】

会社選びのポイントは?

前職までは、簿記資格を活かせる仕事として、長年経理事務に携わってきました。29歳で転職を考えた時、その経験を活かしつつも、今までとは違う事務職に携わりたくなり、探して出会ったのがこの会社でした。色々な経験がしたい!と意気込んだものの、話すのが決して得意ではない私がコールセンターのオペレーターを始めることに。はじめは不安でいっぱいでしたが、そんな不安を解消してくれたのが、社員研修でした。トークレクチャーから始まり、業務の詳細や関連法律等、しっかりと教えていただき、知識と自信を身につけることができました。こうした社員研修体制は会社選びの重要なポイントですよね。そして、通勤の便利さにすごく魅力を感じました。駅直結のビルなので、通勤にストレスを感じることがなく、朝から気持ちよく仕事に取り組めます

仕事のやりがいは?

入社してしばらくはコールセンターのオペレーター業務をしていました。業務スキームをまとめることや、業務に利用している自社開発の基幹システムに興味を持ったことがきっかけで、カスタマー事業部の中にある品質管理チームに所属することになりました。コールセンターの現場とシステム開発の部署、そしてクライアント様を結ぶ重要な部署です。例えば、営業が聞き取ってきたクライアント様の要望をどのようにシステムに反映するか考える、開発されたシステムが正常に動作するか検証する、利用方法や仕組みをオペレーターに落とし込む、といった仕事をします。オペレーションの効率化や事故の起こりにくいシステムとスキームの仕組み作りを企画することもあります。一連の流れに携わるので、実際に運用化される時は、ホッとすると同時に充実感や達成感を感じます。

芝歩美

マーベリックグループならではの風土は?

実は、この会社に勤めてから、私生活では結婚、出産を経験しました。産後もこの会社で働きたくて、時短勤務で復帰させてもらい、現在に至っています。復帰後は、 急な休みを取ることもありましたが、周りのスタッフの協力や会社の理解があり、こうして勤め続けることができています。それは、女性が働きやすい環境作りをしていただいているおかげです。また、時短勤務のなか、主任という役職もいただきました。社歴や年齢、性別に関係なく、キャリアアップできる環境がこの会社にはあります。何よりも、スタッフ同士の仲が良く、ユーモアがあり、社内の雰囲気が良いので、働いていて気持ちの良い職場です。

藤田 千尋

常に前進している会社だから、
自分も自然と成長できます。
お客様から頼られる、お客様と近い
立場で仕事ができるのが魅力です!

株式会社 マーベリック
企画営業部
マネージャー

藤田 千尋  【2015年入社】

会社選びのポイントは?

私にとっての会社選びのポイントは、どんな働き方なのか、またどんな仕事内容なのか、ということです。私はずっと営業として働いてきましたが、ノルマに追われるばかりではなく、クライアントの要望を実現することに重きを置いた仕事の仕方をしたいと考えて転職活動を始めました。また、前職では営業以外でも入力業務や書類作成なども行っており、事務作業の楽しさも感じていたため、営業と事務の両面が活かせる職種を求めていました。そんな私にとって、企画営業部と言う部署での仕事は営業職と事務職のどちらも兼ね備えた、まさに私が求めていた仕事内容した。

仕事のやりがいは?

クライアントの実現したい内容を聴き、形にしていくという仕事自体、私にとってはやりがいです。企画営業部という部署は、新規開拓をしている営業マンが受注してきた案件を引継ぎ、そのサービスを形にし、納品から運用までをサポートする部署です。そのため、何度もお客様と打ち合わせを重ねていきます。例えば、システム開発では、お客様が今後行っていく事業内容に沿ったシステムの内容にすることはもちろんのこと、現在困っていることや近い将来考えているビジョンをお聞きし、その内容を踏まえたシステムになるようディレクションをしていきます。プレゼンしてクロージングして契約したら終わりではなく、その後のコアなやり取りを通してよりお客様と近い立場で仕事ができることもこの仕事の魅力の一つです。お客様からは、日々さまざまなご相談をいただきますが、そのご相談に対して、最良のご提案が出来、またご満足いただけた時の達成感はひとしおです。

藤田 千尋

マーベリックグループならではの風土は?

挑戦することを応援してくれる環境があることです。新たなことに挑戦する時、とりあえずやってみたら!と後押ししてくれる環境があります。さまざまなことに挑戦し、新たなスキルが身に付くので、今まで出来なかった仕事にも取り組んでみようという気になります。また入社して感じることは、会社が常に前をみて進んでいるということです。常に前進している会社だからこそ、新たな仕事もどんどん生まれます。この会社にいれば、自然と成長できると思います。また、社長との距離が近いことも魅力的な風土の一つです。企画営業部では社長と一緒に仕事をする機会も多く、大変勉強になります。社長と社員の距離も近く、みんな仲良しなので、とても楽しい職場です。

スタッフ画像

自立して働くスタッフひとりひとりを
信頼し、任せてくれます。
未経験でも挑戦できる!
そんなやる気にこたえてくれる会社です。

株式会社 マーベリック
システム開発部
マネージャー

玉田 哲也  【2008年入社】

会社選びのポイントは?

「もっと楽に、簡単に。」と突き詰めた結果がプログラミングでした。前職で営業職をしていた私は、手作り営業ツールの作成に限界を感じ、コンピュータに期待を寄せていました。勉強してはいましたが、実践レベルではなく、無垢材のように、そのままでは使えないレベルでした。そんなときに知り、そんな状態でも雇ってもらえ、挑戦し、失敗し、実践しながらレベルを引き上げてもらえたのがマーベリックグループでした。もちろん、最初から今の状況が見えていたわけではありません。未経験者OKのPG職って怪しいなと思ったのも事実です。しかし、面接で社長や担当者と話したときに不安はなくなりました。誰と何ができるか。それが会社選びのポイントです。プログラミングの勉強ができる、この人たちと仕事ができる、と思い、決めました。そして今、私はマネージャーとなり、私同様「仕上げを施したマホガニー」のように、艶やかに輝ける「あなた」を待っています。

仕事のやりがいは?

「1051人でトーナメントを組みます。試合は1対1で行われます。何試合すれば優勝者が決まりますか。」プログラミングの楽しみは、3段階あります。

  1. 1.自分が書いたコードが動いたとき。
  2. 2.動いたコードが正しくゴールに着いたとき。
  3. 3.正しいゴールに最短時間で到達したとき。

仕事1つ終えるたびに、3回も楽しめるなんて、そうそうないと思いませんか?楽しみながら苦しんで、達成したときの爽快感こそが、やりがいです。冒頭のクイズに当てはめると。

  • 1.回答したとき。
  • 2.回答が正解だったとき。
  • 3.最短の解き方にひらめいたとき。

あなたは今、何段階目ですか?是非、プログラミングを楽しんでください。

スタッフ画像

マーベリックグループならではの風土は?

ある社員の言葉「WBCがあるので早く帰ります」。私が思うこと「野球って何が面白いんかな?」。私たちの会社では日常の風景ですが、よく考えれば不思議です。開発の進捗はどうか。スケジュールは達成できるのか。思慮を巡らして結論を出すべきことが抜けているのに気づきます。理由は明確でした。彼が信頼されているから。1人1人が自立して行う自己管理。団結して困っている人を助けるリーダーシップ。会社として熱い季節も、冷たい季節も、そんな風土があるからこそみんなで乗り切ってこられたと思います。私もGSPの復帰戦の日は、早く帰ろうかな。

スタッフ画像

社員のやる気を大切にしてくれる会社です。
みんなが切磋琢磨し、励まし合いながら
仕事をしています!

株式会社 マーベリック
カスタマーサービス部
マネージャー

安齋 真子  【2010年入社】

会社選びのポイントは?

私は、ホテルでの接客を10年、受注管理ソフト販売会社でのカスタマーサポート兼営業事務を3年経験してこの会社に転職しました。今までの自分の経験を活かしながら、よりよい環境の職場で働きたいと考えての転職でした。面接の際、担当者から「若くて、これからどんどん変わっていく会社なので、ルールや仕組みを自分達で作っていくつもりで、頑張って欲しい」と言われ、会社の勢いと、自分達の力で作り上げていけるという点にとても魅力を感じました。また、地下鉄駅直結の便利さと、すっきり整ったオフィス、玄関で迎え入れてくれたスタッフの笑顔が明るかったことも、この会社で働きたいと強く思った要因です。

仕事のやりがいは?

私が所属するカスタマーサービス部では、任されるクライアントの数や業務の内容が、習熟度に応じて徐々に増えて行きます。ルーチンワークだけでなく、上司や先輩のフォローの元で、月次業務や、新規クライアント請負時の立ち上げ業務など、より重要な役割で働く機会も与えられ、個人として成長する為の経験を積むこともでき、それらの一つ一つが、やりがいに繋がります。私自身は、現在、カスタマー全体が上手く回るよう、各クライアント業務のフォローをはじめ、書面類の整備、スタッフの教育などを、行っていますが、入社の頃を振り返ってみると、教えられる側から教える側になるということは、大変自分の成長になっていると実感しています。エンドユーザーの意見が最初に届く部署でもあるので、他部署に連携するための報告書を作成したり、提案を行ったりすることも多いですが、自身の意見が採用された時は、とても嬉しいです。

スタッフ画像

マーベリックグループならではの風土は?

マーベリックグループは、社員のやる気を大切にしてくれる会社です。上司との面談の場では、必ず現在の自分の状況と、今後どうなりたいかを尋ねられます。その場で、スタッフが伝えた「もっとバリバリ働きたい」、「新しいクライアントを担当してみたい」などの要望は、殆ど全てが叶えられます。また、若いスタッフが多く、仲が良いのも特徴です。カスタマーセンターでは、30名を超えるスタッフが働いていますが、皆が明るく、仕事に対して前向きです。お客様相手の仕事なので、たまには落ち込むようなこともありますが、それすらも笑いに変えて、「頑張ろう」と励まし合う声があちこちから聞こえるのも、私が自慢できるこの会社の風土です。

スタッフ画像

誰にでも、気後れすることなく
発信・発言・提案できる環境があります。
自らが動くことで、
新しい可能性が見つかります!

株式会社 マーベリック
カスタマーサービス部
SV

田中 なつみ  【2012年入社】

会社選びのポイントは?

私が重視したことは、勤務時間です。前職は飲食店勤務でしたので、終業時間が非常に不規則でした。且つ、営業中にはマネジメント作業に費やす時間が無く、結果、プライベートの時間も仕事に追われる日々でした。土日祝日が休める・終業時間が決まっている仕事がしたいと思って転職を決意しました。とはいえ事務経験が無い私には厳しい状況が続いていた中で、今の会社は単なる事務スキルに留まらず、私のこれまでの経験にとても興味を持って話を聞いて下さいました。自分の中に培ってきたものを存分に活かして、さらに新しい仕事にチャレンジできる場所だと思い、ここで働くことに決めました。そして今は、仕事の後や休日の予定も立てられるようになり、メリハリのある毎日が送れています。

仕事のやりがいは?

私たちカスタマーセンタースタッフは、求められているものが何かを常に考えて、提供するように心掛けています。それは、電話口のエンドユーザーだけではなく、クライアントである委託元の企業の期待に応えることも含めて必要だと考えています。エンドユーザーの「今」の声をクライアントに届けたり、クライアントの思いを汲んでエンドユーザーにご案内したり、双方の架け橋になる重要な仕事だと感じています。自分の働きが、エンドユーザーの満足やクライアントの発展に貢献することに繋がると思うと、とてもやりがいを感じます。電話の応対話法はもちろんのこと、業界の情勢・法律の改正・商品知識等々、いまだに日々勉強ですが、自分にはまだまだ成長できる幅がある、と思えることが嬉しいです。

スタッフ画像

マーベリックグループならではの風土は?

「まずは提案、とにかく実践」という風土があります。キャリアに関わらず思いついたことを発言する事ができる社風なので、固定観念にとらわれずより良い方法論が提案できる人にはとても強みが活かせる環境です。通常、キャリアが浅い人は発言しにくいと思われがちですが、カスタマーサービス部ではグループ制度による業務分担が決まっている為、身近なグループリーダーに話すところから物事の提案ができます。グループリーダーからリーダーやSVに相談し、部長に提案するまでの距離がとても短くはっきりしているので、誰にでも会社に向けて発信するチャンスがあります。そして、あとはなんでもやってみること。私は、つい頭の中でシミュレーションしただけで限界を決めてしまう気質でしたが、動かなければ見えない事もたくさんあるという事をこのマーベリックグループで学びました。やってみないと、発言に現実性を持たせることが出来ません。失敗することもあるけど、自発的に動いているといつか答えが見えてくるし、上司がそれを必ず見ていてくれています。それが評価に繋がっていると実感できる職場です。